今年の新発明!「高圧底洗車ストックノズル」 2015年1月10日(ゑびすさん) 発明家?こうちゃんの、今年の新製品の紹介です。 先に紹介します。 名付けて「高圧底洗車ストックノズル」です。 これを作った発端は、 お正月休み岡山から帰って、自宅で洗車しました。 今の… トラックバック:1 コメント:11 2015年01月11日 続きを読むread more
登山時の水分補給グッズ発明! 2014年6月6日(梅雨入り) 夏に向かって登山するには、暑さとの戦いですね~ みなさま、夏対策どのようにされてますか? バテずに登山するには、無理しない事が基本ですが、 もう1つ大事なことは、水分補給ですね! 登山時、喉乾いたらザッグ降ろして水分補給してました。 横にぶら下げてもいい… トラックバック:0 コメント:19 2014年06月06日 続きを読むread more
西谷の森の秋祭り 2013年10月27日(晴れのち曇り) 西谷の森は宝塚の北部、武田尾に近い場所にあります。 10月のTV、NHK日曜日朝8時15分、 「さわやか自然百景、西谷の里」で放映されました。 西谷の森は自宅から30分位の近場、 リクトとユキを連れてハイキングするお気に入りの場所です。 … トラックバック:0 コメント:10 2013年10月30日 続きを読むread more
手作りの続編!二人乗りゴーカートです。 2012年6月13日(曇り) 最近、リクトとユキを預かる事増えて、二人同時に遊ばすには・・・ ひらめいたらジッとしてられないこうちゃん。 前回の椅子を皆様にほめて頂き、再び手作りに勢い付いてしまって・・・ またまた作ってしまったのです。 「二人乗り… トラックバック:1 コメント:19 2012年06月13日 続きを読むread more
もう1つ手作り椅子作りました~ 2012年6月9日(梅雨入り) 関西も昨日から梅雨入りしました~ 今の所蒸し暑さが控えめで、まだ過ごしやすいですね。 孫2「ユキ」はもうすぐ6ヶ月で、最近寝返りが活発で、 寝相も悪い!っときます。 女の子なのに体ガッチリ!足も丈夫です。 誰似かしら~{%?!hdec… トラックバック:0 コメント:22 2012年06月09日 続きを読むread more
武庫川で花見です。 2012年4月8日() 私の自宅近くの武庫川の桜が、やっと今頃開花しました。 4月になっても桜のツボミが開かず、 この2~3日の暖かさで桜の木の下部分から開花です。 私達も息子夫婦と、自宅から歩いて15分位の武庫川に、 手作りお弁当持って行きました。 … トラックバック:0 コメント:10 2012年04月09日 続きを読むread more
春の味覚、タケノコとワカメ採って来ました。 2012年4月2日(ポカポカ天気) 今年は寒波がなかなか去らず、春の訪れが遅れてます。 しかし自然は春を感じて、凄いですね~! 先日、リクトを連れてタケノコの生長を観察に行ったのです。 まだ早い?と思っていたら、小さな新芽が靴底に触れて、 掘ってみると小さなけど立派なタケノコ出てました~♪ これ、… トラックバック:0 コメント:16 2012年04月04日 続きを読むread more
ゆきちゃん、お雛様♪ 2012年3月3日(お雛様) 私の孫2、優姫(ゆき)ちゃんがこの度、初節句、お雛様迎えました~! こんにちは~りくとんの妹「ゆき」で~す! 2ヶ月と11日になりました♪食欲旺盛でぷくぷく育ってます~♪ 初節句と100日食い初めが近いので、今回お祝いまとめち… トラックバック:0 コメント:18 2012年03月04日 続きを読むread more
謹賀新年 2012年、平成24年、辰年 謹んで新年のご挨拶申し上げます 今年1年も、皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。 皆様、素敵なお正月迎えてると思います。 私達は今年のお正月は尼崎です。 珍しく、と言うより、結婚して初めて迎えるかもです! 毎年岡山の実家で迎えて… トラックバック:0 コメント:19 2012年01月02日 続きを読むread more
初めての餅つき 2011年12月31日(大晦日) クリスマス寒波の実家のお庭 今年は色々あって、とても忙しい年末です。 なので、なかなかブログ更新できなくて。。。(涙) 今まで正月のお餅は、岡山の実家で突いてもらっていましたが、 今年は両親が病気の為諦めていました。 でも、餅米が(ひめのもち)玄米で納屋に眠っ… トラックバック:0 コメント:10 2012年01月02日 続きを読むread more
りくと1歳の誕生日プレゼント 2011年11月20日(晴れ) 私のブログのアイドル「りくと」が、 お陰様で1歳の誕生日を迎えました~ 1本のろうそく灯し、♪ハピバースディーテゥーユー♪と歌い、 おめでとう♪と拍手すると、りくとも大喜びで拍手してました 隣に住む息子宅で誕生… トラックバック:0 コメント:18 2011年11月21日 続きを読むread more
こんにちは~りくとです! 2011年10月1日(秋晴れ) こんにちは~!ぼく莉琥斗(りくと)で~す 10ヶ月過ぎましたよ~~ ばぁばのあいさつで~す! ここすっかり、朝晩と寒くなって、風邪引いている人多く聞きます。 みなさま、大丈夫でしょうか~! ちなみに、私も鼻風邪気味なんですが・・・{%ト… トラックバック:1 コメント:11 2011年10月01日 続きを読むread more
ひっぱるゴーカート、進化しました! 2011年8月6日(真夏日) 先日、ひっぱりゴーカート紹介しましたが、 その内、りくとくんの成長と共に、 近いうち改良します!と、言いました。 が! 成長が待てないこうちゃんは、早々改良してしまった! (せっかちな性格でして・・・) 「新型ハンドル付きひっぱるゴーカート」です! まずは、リビングの… トラックバック:0 コメント:6 2011年08月06日 続きを読むread more
手作り編、[ひっぱりゴーカート]追加で~す 2011年8月2日(晴れ) 先日、手作りブランコ紹介しましたね! その後、あれこれ、寝ながら考えたそうな! りくとくんと、こうちゃんコンビの発明家?の血が騒いだそうな! ブランコだけでは物足りない・・・ もう少し動くもの・・・ で! またまた、 ひらめいたそ~な! {%ひらめきd… トラックバック:0 コメント:4 2011年08月02日 続きを読むread more
素晴らしい木工細工 2011年7月30日(晴れ) 岡山の母が長期入院中で、一人残された80歳になる父は、 この年になって、初めて一人暮らしとなった。 福祉介護のお世話になってますが、 心配な為、私達は最近1週間から10日程の感覚で帰っています。 最近の猛暑で、父も体力低下と食欲低下で、念のため検査入院しました。 介護の相談で勝山… トラックバック:0 コメント:3 2011年08月01日 続きを読むread more
ブランコ、また、作ってしまったよ~! 2011年7月21日(曇り) 台風6号が、各地で大変な被害出して去った模様ですが、 ここ数年、とんでもない台風の力に驚いてしまいますね~! 世界的にも、自然災害規模が恐ろしく感じるこの頃です。 でっ! 台風とまったく関係ない話題となりますが・・・ 発明家のこうちゃん(自分… トラックバック:0 コメント:5 2011年07月21日 続きを読むread more
暑さ対策には、これが一番! 2011年7月15日(暑い日) 夏本番、暑さ本番ですね! みなさん、暑さに負けてませんか? 毎日、暑い、暑いと言ってたら、気持熱中症ですよね~ 言わないことにしょっと!! さて、暑い時には、スイカと、これが一番だと思いませんか! あらっ! いきなりこんな姿で、ごめん… トラックバック:0 コメント:9 2011年07月15日 続きを読むread more
初節句 2011年5月5日(こどもの日) 今年のGW前半はインフルエンザで元気なくて、 GW後半5日にりくとくんの初節句予定してて、 今年は遠出の風来坊の旅はしなかったのです。 初節句の主役。 折り紙兜のかわいい姿見てください。 chicaちゃんの手作り鯉のぼり。 お見事!{%こいのぼ… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月16日 続きを読むread more
湧き水話の続編、タンクル! 2011年2月23日(暖かい日) 前回、湧き水紹介しましたが、それについての続編です。 水汲むのに、2リッターや3リッターペットボトルと、 20リッタータンクに汲んできますが、 コック付き20リッタータンクの場合、 私のエレクトーンの椅子の天板の裏にキャスター付けて、移動可能にして、 キッチンに1個置いて小出しで… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月23日 続きを読むread more
揺れるベビーベット 2011年2月12日(晴れのち雨) 隣に住む息子家族と一緒に食事することが増えまして、 もうすぐ3ヶ月になる初孫が来るのを、 とっても、とっても楽しみにしているこうちゃんが居ます! しかし、乳児はまだ、ミルク飲んで寝るのが仕事ですよね! まだ遊べないな~!と少し物足りないらしく・・・ ここ最近良く笑うようになりま… トラックバック:0 コメント:4 2011年02月12日 続きを読むread more
手作りアルコールストーブ(コンロ) 2010年11月12日(ポカポカ秋晴れ) 早めに仕事が済み昼前に時間空いた。 今日は風も無くポカポカ天気。 最近こうちゃんの手作りコンロがグレードアップした。 これを試したくてお昼を外で食べよう!と出掛けた。 行き先はおなじみ、三田市の青野ダム公園です。 スープやコーヒー飲むのにお湯を沸かすコンログッツは… トラックバック:1 コメント:4 2010年11月16日 続きを読むread more